NLEED

【官学連携事業/若者世代にもっと下水道の理解を!】NLEED GゼミG部!~活動密着編~


キャンパスライフ

【官学連携事業/若者世代にもっと下水道の理解を!】NLEED GゼミG部!~活動密着編~

 

 

 

下水道ゼミ活動報告

 

 

 

3年生が行っている下水道広報ゼミ! 通称「Gゼミ」

今回はその中で、夏休み自由研究班に密着

 

 

 

NLEEDでは官学連携ゼミ(Gゼミ)で、新潟市下水道部と連携して下水道の広報活動を行っています!

下水道事業における「若い人に、もっと下水道のことを知ってほしい!」という課題からこの取り組みがスタート。

 

 

ロジカルに下水道広報の手法を考え、真面目に提言する活動です。

社会問題解決策を考えたり、市民に考える機会を持って頂く策を考え発表し実行してます。

 

 

 

今は今月開催するイベントに向けての準備を行っています!

こちらのイベントは新潟市に後援いただき開催します。

 

 

 

 

 

 

わっしょい!下水道フェスティバル ~親子で!友達と!夏休み自由研究教室~

 

 

 

 

 

 

 

このイベントを企画したのは第6班、夏休み自由研究班です。

今回はこの第6班に密着してみました!

 

 

 

地球上を循環している私たちの大切な水。
その循環のなかで下水道の果たす役割はとても大きなものです。
第6班は、濁った水をきれいにする体験をつうじて、「下水道の役割」に興味を持ってもらおうと、身近なもので手作りした「ろ過装置」で実験をします!そして、これを小学生にも学んでもらおうと夏休みの自由研究になるような実験教室を開いているとか!

 

広く下水道の役割を知ってもらおうと一生懸命に頑張っております✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

装置はうまくできたかな…?!

みんなで改良を加えております!

 

 

 

 

 

こちらは何やら別な準備をしている模様…

 

 

 

 

 

 

 

 

作っているのは 法学部併修学科3年 髙橋 晴人くん。

ゼミ活動についての意気込みを聞いてみました!

 

 

 

「小学生が楽しく下水道のことを学んでほしいし、この活動を通して、

小学生が僕たちから教えてもらったことをもっと自分で深く調べてみたい、というきっかけになってくれればとても嬉しいです。

自分自身も、Gゼミをやりながら下水道について学んでいくうちに、新しい考えや発見をするきっかけになりました。

 

 

 

髙橋くんありがとうございました!何を作っていたのかは、当日のお楽しみですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは女子たちがなにやら会議中…むむむ

 

 

 

 

 

 

どうやら小学生がそのまま学校に提出できるよう、

ワークシートを自分たちで考えていたようです!

 

体験内容から写真、絵を描くスペースなどレイアウトの作成で議論してました◎

 

 

 

レイアウトを決めている近藤佳乃子さん(法律公務員学科3年)に話を聞いてみました!

 

 

 

「この活動を機に、下水道の役割を大人と子どもに知ってもらい、本当の下水道の姿を広く伝えていきたいです。下水道の施設は老朽化が進んでいます。なぜ下水道が必要なのか、下水道の今の状態も教えたいです。

また、コロナ禍で減ってしまった学校行事や、親子との触れ合い体験を私たちが提供することで、少しでも楽しかった思い出として残ってほしいと思っています。

 

私たちも、小学生の皆さんと一緒に活動できるのを楽しみにしています!」

 

 

 

 

 

みんなとても楽しそうです!

イベント当日が楽しみですね~~~~(*^^*)

 

 

 

 

イベントはろ過実験だけでなく、様々な体験ができます!

 

小学校の皆さん、夏休みの自由研究にぜひお越しください!

 

 

 

お申し込みはこちらから↓

https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=hIc5K3WkkkOU4CVMPEwJMMtIp6n4p-tEmyvK8yflwmBUNVhWMlVYUFlDNDhUMDAzOVZKOVc4NDVBMS4u

 

 

 

 

皆さんのご参加お待ちしております!

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンキャンパス
資料請求
ページのトップへ戻る